- 2015-1-13
- トーナメントガイド
様々なトーナメントタイプ
PokerStarsのトーナメントには様々な種類のトーナメントタイプが存在し、それぞれに特徴的なルールが設定されています。
[6-MAX][Turbo][Deep Stacks]など、多くの場合トーナメント名(タイトル)の末尾に表記されています。
PokerStarsで行われる主なトーナメントタイプのルール説明は以下の通りです。
- ◆ Sit & Go (シットアンドゴー,SNG)
- トーナメント開始時間が設定されず、規定の人数が揃った段階でゲームがスタートするタイプのトーナメント。
- ◆ Spin $ Go (スピンアンドゴー)
- ゲーム開始直前に優勝賞金額がランダムで決定される高速3人プレー型のトーナメント。賞金額の範囲はバイインの2倍〜3,000倍の間で一定の確率に基づいて決定される。
- ◆ ZOOM (ズーム)
- 自分の番でフォールドすると他のプレイヤーのアクションを待つことなく即座に新しいテーブルの新しいハンドへと移動することができる高速ポーカー。移動先は同じ参加者の中からランダムで選ばれる。「ファストフォールド」ボタンを押すと、自分の番が来る前でもフォールドして移動することができる。
- ◆ Heads-Up tournaments (ヘッズアップトーナメント)
- 1対1の形式で行われるトーナメント。
- ◆ Satellites (サテライト)
- 本戦トーナメントに参加するための権利やチケットなどを手に入れることができる予選トーナメント。
- ◆ Bounty Tournaments (バウンティトーナメント)
- 特定のプレイヤーを撃破することで特別な賞金がもらえるタイプのトーナメント。PokerStarsではトーナメント開催日時の左側に色々なマークが表示されている場合があるが、黒の「Crosshair Symbol(狙撃マーク)」は他のプレイヤーを撃破するたびに賞金を獲得できる「Knockout tournaments」、赤の「Crosshair Symbol(狙撃マーク)」は「Progressive(増額式) Knockout tournaments」を表す。また、黒の「Target Symbol(二重丸)」は特定のプレイヤーを撃破することで賞金が獲得できる「Fixed bounty tournaments」、赤の「Target Symbol(二重丸)」はチームプロのメンバーを撃破することで賞金が獲得できる「Team Pro bounty tournaments」を表す。
- ◆ Deep Stacks (ディープスタック)
- トーナメント開始時の手持ちチップ(スタック)の量が多く、通常6分〜15分の間隔で行われるブラインドレベルの上昇も30分間隔となる形式のトーナメント。
- ◆ 6-Max (シックスマックス)
- 1テーブルあたり最大6人で行われるトーナメント。4-Maxだと最大4人。
- ◆ Turbo (ターボ)
- ブラインドレベルの上昇やアンティの増加が通常よりも短い間隔で行われるトーナメント。通常10分または15分間隔での上昇に対し、ターボトーナメントでは5分間隔で上昇する。
- ◆ Hyper-Turbo (ハイパーターボ)
- ターボよりさらに早い3分間隔でブラインドやアンティが上昇し、スタート時の手持ちチップの量も少ない状態で始まるトーナメント。
- ◆ 2x-Turbo (または3x-turbo)
- ブラインドレベルの上昇などはターボと同じだが、リバイ回数は2倍で行われるトーナメント。同様に、3x-turboではリバイ回数が3倍。
- ◆ Time Tourneys (タイムターニー)
- 時間制限式のトーナメント。あらかじめ設定された終了時刻になるとトーナメントは終了し、最終手持ちチップ量に基づいて順位が決定される。トーナメントロビーでは、開催日時の左側に「時計マーク」で表示される。