- 2012-11-14
- ゲームガイド
PokerStarsをお好みの環境にカスタマイズしよう!
ポーカースターズのロビー画面上部には「ロビー」「アカウント」「キャッシャー」「言語」「リクエスト」「オプション」「表示」「ポーカースクール」「ヘルプ」などのメニューが用意されています。
初期設定のままでは使いづらい項目もあったりするので、ここでは知っておくと便利な設定方法をまとめてみました。
新しくなった「PokerStars 7」では、メニューが画面右端に縦並びのアイコンで表示されるように変更となりました。(2015年追記)
トーナメント告知を非表示にする
初期設定のゲーム画面では、画面中央部分に広告のような黄色いトーナメント告知がたびたびポップアップ表示されます。
さらに「管理者」という名前で、チャットウィンドにもトーナメントの告知文が表示されます。
これらは、画面右端メニューの「設定」で非表示にすることができます。
歯車のアイコンが「設定」です。クリックしてみましょう。
「設定」→「テーブル外観」→「トーナメント告知」からチェックをはずすことで、ポップアップ告知とチャット告知のそれぞれを非表示にすることができます。
常に好きな位置の座席でプレーする
空席をクリックすると、通常その座席でプレーを開始することになりますが、好きな座席に座っているプレイヤーを右クリックして「ここに座る」を選択することで、指定の座席に自分を表示することができます。(もちろん、他のプレイヤーに迷惑はかかりません。)
また、「設定」→「テーブル外観」→「お好みの席」を設定することで、常に指定の席でプレーをすることも可能です。
自動センタリング機能は3つのパターンから任意で選択することができます。
アバター(プレイヤー画像)を変更する
画面右端メニューの「アカウント」からアバター(プレイヤーアイコン)を変更することができます。
人型のアイコンから「アカウント」画面へと移動すると現在のアバターが表示されていますので、その下にある「画像を選択」ボタンをクリックしてみましょう。
カスタム画像からは「Defaults(デフォルトで用意されている画像)」「Recents(最近使用した画像)」「Camera(カメラ撮影)」「Other(その他)」の4つを選択することができます。
任意の画像をパソコンなどからアップロードして使用したい場合は「Other」を選択します。
テーブルテーマを変更する
画面右端メニューの「設定」→「テーブル外観」→「テーマ」を選択することで、ゲーム画面のデザインを変更することができます。

初期設定ではこのようになっていますが・・・


お好みのテーブルテーマをインストールすることで、様々なデザインでプレーを楽しむことができます。