- 2013-3-29
- ゲームガイド

マルチテーブルで効率を上げる
オンラインポーカーならではの戦略の一つに「マルチテーブル」というプレー方法があります。
マルチテーブルとは、複数のテーブルに参加してゲームを同時にプレーする戦い方のことで、自分の順番が回ってくるまでの時間を効率的に利用するという戦略です。
しかしながら、同時にプレーするテーブルの数が2つ、3つと増えればテーブル数を増やすことでより多くの情報を見逃しやすくなり、ミスが増えてしまうというリスクも持ち合わせています。
したがって、テーブル数が多ければ多いほど良いとは限らず、プレーするステークスや集中力の持続時間などを考慮し、現在の自分にとって最大限のパフォーマンスを得ることができるテーブル数を見出すことが重要となります。
PokerStarsをマルチテーブルでプレーする
ポーカースターズはマルチテーブルプレーに対応しており、マルチテーブルに関する様々な設定を行うことができます。
複数テーブル表示設定
①まずはゲーム画面を開き、画面右上の「オプション」を選択します。

②オプションメニューからさらに「オプション」を選択します。

「複数テーブル表示設定」をクリックします。

ここでは、マルチテーブルに関する設定を行うことができます。
「ユーザーの操作が必要になるたびにテーブルをポップアップ」にチェックを入れることで、自分の順番が回ってきたときに対象のテーブル画面が手前に表示されます。
マルチテーブルの並び替え
上記オプションメニューから、②の「表示設定」をクリックします。

テーブル画面はマウスなどで自在に移動やサイズ調整が可能ですが、一括して並べたい場合は「テーブル画面を並べて表示」や「テーブル画面をカスケード表示」などを利用すると便利です。

マルチテーブルのカスタマイズ設定
手動で並び替えたお気に入りのテーブル表示レイアウトを保存することも可能です。
好きなレイアウトに並び替えたら、②の「表示設定」から「カスタムレイアウトを保存」をクリックします。

現在のレイアウトに名前を付けて保存し、いつでも呼び出すことが可能です。

②「表示設定」から「レイアウト設定」をクリックし、保存したレイアウトを選択した後、「アクティブレイアウトを適用」をクリックすることで保存したレイアウトが適用されます。
カスタムレイアウトの複数保存や削除も行うことができます。